目指せ9級!親切な練習問題と解説 初めての囲碁に

碁太郎・超入門手ほどきは、まったく囲碁を知らない人を9級レベルまで引き上げるための囲碁問題集です。囲碁のような対戦型遊戯は、本を読んで学ぶ独学形式では、なかなか上達しづらいかもしれません。そこで、当問題集は、講義+練習で「実践」しながら学べる形をとっています。囲碁が初めてで、PCの操作に自信がない人でも始めることができる親切教材です。

碁太郎・超入門手ほどきは、基礎編、応用編、学習問題140問と、用語検索の4部構成です。試用版では、「基礎編」と用語検索を利用することができます。練習画面は、19路盤と解説・問題スペース、操作ボタンで構成されています。講義を開始すると、右側に詳しい解説が現れます。試用期間中に利用できる「基礎編」は用語やルールの説明が大半なので、これだけでは、実際に打てるようになるまでには至らないでしょう。

解説は、初心者にもわかりやすいよう親切に作られています。説明文は一般用か児童用のものを選択でき、小学生4年程度から理解できるように書かれています。また、碁のルールだけでなく、画面の操作方法まで懇切丁寧に教えてくれます。「アタリ」「コウ」など囲碁用語が説明文中に出てきた時は、その部分をドラッグすれば、用語辞典を参照することができます。

作者によると、この教材は、「このように打つものだ」という手法ではなく、局面ごとの着手の意味・理由を伝えることを目的にしているそうです。「どうしてそのように打つのか」を理解するのに役立ちますが、人によっては、解説が長いと感じるかもしれません。碁太郎・超入門手ほどきは、これから囲碁を始める人にぴったりです。修了した人は、姉妹ソフトの碁太郎問題集・入門初級編でさらにレベルアップを図るのもよいでしょう。

  • 高評価

    • 講義と練習の二本柱で、実践しながら囲碁を学ぶことができる
    • 解説が丁寧なので、初心者にわかりやすい
    • 用語検索ができる
  • 低評価

    • 人によっては、解説が長いと感じるかもしれない

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    1.0

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows XP

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    6.4K

  • サイズ

    4.13 MB

  • 開発者/メーカー

    • 碁太郎編集室 


ユーザーレビュー

あなたは碁太郎・超入門手ほどきを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
碁太郎・超入門手ほどきのレビュー
Softonic
100/100

スキャン結果: クリーン

このファイルはVirusTotal技術を使用した包括的なセキュリティスキャンに合格しました。ダウンロードしても安全です。

  • ウイルスなし
  • スパイウェアなし
  • マルウェアなし
  • セキュリティパートナーによる検証

    ロゴ VirusTotal

スキャン情報

最終スキャン
2024年1月5日金曜日
スキャンプロバイダー
VirusTotal · 完全なレポート

ファイルの整合性

ファイル
setup.exe
SHA256
6f4fa36050c4a47763bc4ce802971ed2483452f807fc705f2d5aea8110909b0c
SHA1
a3367fdf8eac8276a97ac6bf206534fa7df3b440

Softonicのセキュリティへの取り組み

碁太郎・超入門手ほどきは当社の高度なセキュリティシステムによって徹底的にスキャンされ、業界をリードするパートナーによって検証されています。このファイルは公式開発者からのもので、当社のセキュリティチェックをすべて通過しており、ウイルス、マルウェア、スパイウェアの兆候は見られません。